学園沿革 学園概要
創立1962年 これまでのあゆみ
昭和37年12月 | 学校法人聖徳学園 設置 |
昭和38年4月 | 岐阜南高等学校開校 |
昭和39年12月 | 聖徳自動車学園開校 |
昭和41年4月 | 岐阜南女子短期大学開学 |
昭和41年11月 | 岐阜南女子短期大学を聖徳学園女子短期大学に名称変更 |
昭和47年4月 | 聖徳学園岐阜教育大学(教育学部)開学 聖徳学園岐阜教育大学附属中学校開校 聖徳学園岐阜教育大学附属小学校開校 |
昭和47年10月 | 聖徳学園創立10周年記念式典挙行 |
昭和51年4月 | 聖徳学園岐阜教育大学附属高等学校開校 |
昭和53年11月 | 聖徳学園創立15周年記念式典挙行 |
昭和58年10月 | 聖徳学園創立20周年記念式典挙行 |
昭和60年 4月 | 聖徳学園岐阜教育大学附属幼稚園開園 |
平成2年4月 | 聖徳学園岐阜教育大学に外国語学部設置 |
平成5年10月 | 聖徳学園創立30周年記念式典挙行 |
平成10年4月 | 聖徳学園岐阜教育大学を岐阜聖徳学園大学に 聖徳学園女子短期大学を岐阜聖徳学園大学短期大学部に 聖徳学園岐阜教育大学附属高等学校を岐阜聖徳学園大学附属高等学校に 聖徳学園岐阜教育大学附属中学校を岐阜聖徳学園大学附属中学校に 聖徳学園岐阜教育大学附属小学校を岐阜聖徳学園大学附属小学校に 聖徳学園岐阜教育大学附属幼稚園を岐阜聖徳学園大学附属幼稚園に 名称変更 岐阜聖徳学園大学大学院国際文化研究科修士課程設置 岐阜聖徳学園大学に経済情報学部設置 |
平成10年5月 | 聖徳学園 新・開学記念式典挙行 |
平成13年4月 | 岐阜南高等学校を清翔高等学校に名称変更 |
平成14年4月 | 岐阜聖徳学園大学大学院経済情報研究科修士課程設置 岐阜聖徳学園大学教育学部に学校心理学科設置 |
平成15年10月 | 聖徳学園創立40周年記念式典挙行 |
平成16年4月 | 岐阜聖徳学園大学大学院経済情報研究科の課程を変更(博士課程を設置) |
平成19年4月 | 岐阜聖徳学園大学教育学部学校心理学科を学校心理課程に変更 |
平成21年4月 | 岐阜聖徳学園大学教育学部に学校教育課程設置 |
平成22年4月 | 清翔高等学校と岐阜聖徳学園大学附属高等学校が合併し、岐阜聖徳学園高等学校を開校 |
平成24年3月 | 岐阜聖徳学園大学附属高等学校閉校 |
平成25年10月 | 聖徳学園創立50周年記念式典挙行 |
平成27年4月 | 岐阜聖徳学園大学教育学部教育課程に特別支援教育専修・学校心理専修を設置 岐阜聖徳学園大学に看護学部設置 |
令和5年4月 | 聖徳学園創立60周年 |
令和7年4月 |
岐阜聖徳学園大学に人文学部設置 |